2007年 07月 23日
モノクロだったら肌色は・・・・。
在庫からです。室内撮影ですが、セピアなら、肌色調整はしなくて
いいですよね(本当??)。しかし、モノクロの世界は、難しいですよね。なにせ2色で
表現しなければならないものですから・・・。グラデーションが重要になってきま
すね。 あと光の当て方も、影がかえって雰囲気を損なうこともありますし・・・
私も、高校生の時に写真部で、モノクロ写真に没頭してました。ただ
白飛びばかりの作品連発で、落ち込んだときがあります。追い焼き
なんかの技も駆使しましたが、やはり撮るときにしっかり考えないと
現像では追い込めないことも実感しました。デジタルになっても同じ
ことですね。
写真は、EF50mmF1.4 USMにて。ピクチャースタイルでセピア選択。JPEG。
→ ブログランキング 現在5位です。 皆様、クリックお願いします!
いいですよね(本当??)。しかし、モノクロの世界は、難しいですよね。なにせ2色で
表現しなければならないものですから・・・。グラデーションが重要になってきま
すね。 あと光の当て方も、影がかえって雰囲気を損なうこともありますし・・・
私も、高校生の時に写真部で、モノクロ写真に没頭してました。ただ
白飛びばかりの作品連発で、落ち込んだときがあります。追い焼き
なんかの技も駆使しましたが、やはり撮るときにしっかり考えないと
現像では追い込めないことも実感しました。デジタルになっても同じ
ことですね。
写真は、EF50mmF1.4 USMにて。ピクチャースタイルでセピア選択。JPEG。


※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんわ。
単焦点は1本欲しいです。
50mm、85mm、135mmあたりが良いのでしょうね。
スヤスヤと気持ち良さそうに寝てますね。
この写真見ると『ローマの休日』を思い出すのはなぜでしょう。
単焦点は1本欲しいです。
50mm、85mm、135mmあたりが良いのでしょうね。
スヤスヤと気持ち良さそうに寝てますね。
この写真見ると『ローマの休日』を思い出すのはなぜでしょう。
なかなか良い雰囲気ですね。
とても気持ちよさそうです♪
私は息子の寝顔撮る時はどうしてもにやにやしてしまいます^^;
りこパパさんはどうですか?
とても気持ちよさそうです♪
私は息子の寝顔撮る時はどうしてもにやにやしてしまいます^^;
りこパパさんはどうですか?
setsuna-0520さん、こんばんは。
お持ちでなかったら、是非1本お勧めします。85mmあたりなんか
いかがですか。ポートレには最適ですね。
ローマの休日ですかあ、そんなにいいものではないですよ!!(笑)
セピアなんで、そのように見えるのかな・・・。
お持ちでなかったら、是非1本お勧めします。85mmあたりなんか
いかがですか。ポートレには最適ですね。
ローマの休日ですかあ、そんなにいいものではないですよ!!(笑)
セピアなんで、そのように見えるのかな・・・。
ヒロさん、こんばんは。
おほめいただきありがとうございます。
寝るときは気持ちよさそうですよ。何か夢でも見てる気がします。
そーですね、私は逆に緊張します! 一度寝てるとき撮ったら
シャッター音で起きてしまって、えらい怒られた経験があるもの
で・・・(笑)。そーっと気づかれないようにはしたんですが・・・。
おほめいただきありがとうございます。
寝るときは気持ちよさそうですよ。何か夢でも見てる気がします。
そーですね、私は逆に緊張します! 一度寝てるとき撮ったら
シャッター音で起きてしまって、えらい怒られた経験があるもの
で・・・(笑)。そーっと気づかれないようにはしたんですが・・・。
こんばんわ、なんともあどけない寝顔がかわゆいですねー
まるで天使のようです。
@riko
まるで天使のようです。
@riko
本当に天使のような寝顔ですね。
って前も同じようなコメントした記憶が・・・。
写真部だったんですね。
やはり基本がしっかりしてる方は、撮られてる写真を見ても
安心感というか、ツボがきちんと押さえられていますよね。
これからも勉強させていただきまっす。
って前も同じようなコメントした記憶が・・・。
写真部だったんですね。
やはり基本がしっかりしてる方は、撮られてる写真を見ても
安心感というか、ツボがきちんと押さえられていますよね。
これからも勉強させていただきまっす。
気持ち良さそうな寝顔を見ているとこちらも眠く・・・
寝顔の写真っていいですよね。
本当に癒されますもんね。
ただ、以前起こしてしまって大泣きされた記憶があり、なかなか寄れなかったりします・・・
寝顔の写真っていいですよね。
本当に癒されますもんね。
ただ、以前起こしてしまって大泣きされた記憶があり、なかなか寄れなかったりします・・・
aa_arさん、こんにちは。
天使は言いすぎですよ・・・。動画見たら、イメージ吹っ飛びますよ(笑)。
天使は言いすぎですよ・・・。動画見たら、イメージ吹っ飛びますよ(笑)。
とぉさん、こんにちは。
以前、昼間に撮った写真をUpしたときの画像をご覧になったときかも。
写真部は、補欠でした(笑:そんなのあるわきゃない!)。MINOLTA
XDを買って、ただなんとなく撮ってただけです。技術は「見て覚えろ」
みたいなクラブでしたので、結構自由奔放でした。なんてテクニックは
教えてもらいませんでした。ただ、暗室作業は今でもできます(ただし
モノクロだけ・・・)。結構、現像液の温度間違えて失敗したことが多かった
です。
以前、昼間に撮った写真をUpしたときの画像をご覧になったときかも。
写真部は、補欠でした(笑:そんなのあるわきゃない!)。MINOLTA
XDを買って、ただなんとなく撮ってただけです。技術は「見て覚えろ」
みたいなクラブでしたので、結構自由奔放でした。なんてテクニックは
教えてもらいませんでした。ただ、暗室作業は今でもできます(ただし
モノクロだけ・・・)。結構、現像液の温度間違えて失敗したことが多かった
です。
Towaパパさん、こんにちは。
そうですか、同じ経験されたんですね。5Dでも結構静寂な中では
響くんですよね、というか娘が神経質なだけかも(笑)。寝顔も望遠
で撮らなきゃだめなのかな?
そうですか、同じ経験されたんですね。5Dでも結構静寂な中では
響くんですよね、というか娘が神経質なだけかも(笑)。寝顔も望遠
で撮らなきゃだめなのかな?
ikuricoさんこんにちは^^、
そうなんですよね、やはり、後で調整が効くと言っても、撮った時点での完成度が重要なんですよね(><
自分もなるべく、撮る段階で追い込んで、現像で軽く調整・・・・・・・・・・・できるように試行錯誤してます(^-^;)
そうなんですよね、やはり、後で調整が効くと言っても、撮った時点での完成度が重要なんですよね(><
自分もなるべく、撮る段階で追い込んで、現像で軽く調整・・・・・・・・・・・できるように試行錯誤してます(^-^;)
出ました、必殺寝顔!(w
子供の寝顔に勝てるものはありませんね(w
援護!
子供の寝顔に勝てるものはありませんね(w
援護!
シンジさん、こんばんは。
調整が上手かったら、自由自在なんでしょうけど・・・。私は、銀塩、
デジタルともに上手くないです(泣)。でもオリジナルがそこそこまで
仕上がっていれば、軽度の調整でいけると思います。
調整が上手かったら、自由自在なんでしょうけど・・・。私は、銀塩、
デジタルともに上手くないです(泣)。でもオリジナルがそこそこまで
仕上がっていれば、軽度の調整でいけると思います。
snatchshotさん、こんばんは。
出てしまいました、寝顔!(笑)。なんだか、ワンパターンの構図が
続きますが、ご了承を・・・。
出てしまいました、寝顔!(笑)。なんだか、ワンパターンの構図が
続きますが、ご了承を・・・。
snatchshotさん
言い忘れました。援護感謝します!
言い忘れました。援護感謝します!
とても気持ち良さそうです!
セピアも雰囲気があっていいですね~。
自分もたまにはセピアやモノクロにも挑戦してみようと思います。
セピアも雰囲気があっていいですね~。
自分もたまにはセピアやモノクロにも挑戦してみようと思います。
reopapa55さん、こんにちは。
ふかーい眠りに入ってそうでいいですなー。私もゆっくり寝てみたい。
セピア、モノクロは、時々変化をつけるために撮ったりします。というか
レタッチでできるんで、楽ですね。また作品みせてください。
ふかーい眠りに入ってそうでいいですなー。私もゆっくり寝てみたい。
セピア、モノクロは、時々変化をつけるために撮ったりします。というか
レタッチでできるんで、楽ですね。また作品みせてください。
by ikurico
| 2007-07-23 21:40
| EF50mmF1.4(売却)
|
Trackback
|
Comments(17)