2014年 08月 27日
四日市物語 最終章 花火で打ち上げ! |
▲
by ikurico
| 2014-08-27 21:22
| DSC-RX100
|
Comments(4)
カテゴリ
全体 DCM受賞作品 EF24-105mmF4L IS USM SIGMA 50mm F1.4 HSM EF50mmF1.4(売却) EF85mmF1.8(売却) EF28-70mmF2.8L(借物) EF70-200mmF2.8L IS U EF135mmF2L(売却) EF100-400mmF4.5-5.6L D50(売却) EOS-20D(売却) EXILIM EX-ZR70 SONY α7II IXY-L(売却) IXY-500 Finepix F30 RICO mama DMC-LX3 EOS-20D EF70-300mmF4-5.6(借物) NEW EOS KISS(銀塩) CANON AE-1(銀塩) OLYMPUS OM-2 Minolta XD EOS-10D NIKON F3 Minolta TC-1 CONTAX Aria iPad 3rd DSC-RX100 eos-kiss digital 4 EOS-6D DSC-WX200 iphone 5s タグ
子供写真(481)
街角スナップ(199) 公園(85) 夏休み(56) 四日市(43) 東京ディズニーシー(41) 岡山(38) 風景(28) スイーツ(21) 京都(21) 東京ディズニーランド(21) 尾道(19) カメラ(13) ママカメラ(11) 高梁市(10) グルメ(9) 吹屋(9) 東京(9) おべんきょう(7) 親子写真(7) 白浜アドベンチャーワールド(7) お散歩(6) USJ(6) 運動会(5) 神戸三田アウトレット(5) 白浜(5) solaris(4) ひらパー(4) 鳥取(4) 枚方パーク(4) ハーベストの丘(3) ゲーム(3) Solaris400(3) 永平寺(3) 横浜(3) 久世町(3) 桜の花(3) 真庭市(3) 倉敷(3) 鳥羽(3) 奈良(3) 奈良公園(3) 飛行機(3) 琵琶湖博物館(3) 美咲町(3) 福井県(3) 北海道旅行(3) あそび(2) デジタル家電(2) お台場(2) 以前の記事
2018年 09月 2018年 06月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 06月 more... ファン
|
2014年 08月 27日
▲
by ikurico
| 2014-08-27 21:22
| DSC-RX100
|
Comments(4)
2014年 08月 24日
▲
by ikurico
| 2014-08-24 19:01
| DSC-RX100
|
Comments(4)
2014年 08月 20日
▲
by ikurico
| 2014-08-20 22:19
| DSC-RX100
|
Comments(4)
2014年 08月 18日
何故かしら、娘がカンナを使って見たいと言い出した。
祖父宅は、箱屋さんなので、カンナはもちろん、あらゆる 木工道具が所狭しと並んでいます。 祖父の指導の程は?? 私も体験しましたが いやー、難しいですね。 RX100にて。 ![]() ![]() ![]() ▲
by ikurico
| 2014-08-18 20:35
| DSC-RX100
|
Comments(4)
2014年 08月 17日
夏休みには、祖父母の四日市に遊びにいきまして。。。
祖父母に、いろんなイベントを開催してもらっています。 ことしも、「そうめん流し」からスタートしました。 切り出した竹の節を丁寧に切り取り、3本並べると、 納涼の風物詩「流しそうめん」の設営完了! 美味しい「そうめん」と、たまに流れてくる?「巨峰」に 暑さも忘れるほど堪能しました。 嫁さんの妹さん夫妻も一緒に、楽しい夏のひとときを 過ごしました。 RX100にて。 ![]() ![]() ▲
by ikurico
| 2014-08-17 19:35
| DSC-RX100
|
Comments(4)
2013年 01月 06日
新年、明けましておめでとうございます。
2013年もよろしくお願いいたします。 今年も、祖父母のところに新年のご挨拶で 四日市に遊びに行きました。 近くにある、海山道神社にお参りに。。。。 娘は、大吉を引き当てました! 幸先いいですな〜! ![]() ▲
by ikurico
| 2013-01-06 16:10
| DSC-RX100
|
Comments(8)
2012年 01月 09日
▲
by ikurico
| 2012-01-09 18:08
|
Comments(4)
2011年 09月 03日
夏のイベントとして、欠かせないのが「かき氷!」
おじいさん家にレトロな「かき氷器」があって、昨年から、恒例行事になっています。 近くのお店から氷を調達。緑茶の粉からシロップを自前で作成するなんぞは、本格的。 今年は、新たに「赤福氷」に挑戦! 赤福氷は、実際に赤福店で提供している夏の定番で、餡とお餅と氷のコラボがまた素敵!! 赤福もわざわざ近鉄の駅まで足を運んで調達。 この器械で削ると、鰹節のような、ふわふわの氷が出来上がります。 お口の中でとろける感触は絶品!! 私は、赤福氷を3杯も食べてしまいました。みんなで、ワイワイ楽しく食べました。 追伸) 本当の伊勢の名物「赤福氷」は、餅と餡は別々になっています。 私の自家製のような、単に赤福餅を氷で挟んだものではありませんので お間違いなく・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ikurico
| 2011-09-03 20:27
| EF24-105mmF4L IS USM
|
Comments(12)
2011年 08月 28日
昨年度から始まった、四日市での夏のイベント。
おじいちゃんが、竹を調達して、きれいに節を除いて見事な竹の筧が完成! 3本の竹の高さを調節しながら、上手い具合に水が流れるように。。 そんな苦労をしながら、やっと装置完成!! 水の流れる風景を見ながら、流れるそうめんをキャッチ! たまに、「ぶどう」なんかも流れてきたりして。。。 間違いなく、体感気温は5℃涼しくなったなー! みんなで食べるから、なお一層「美味」でしたよ! また来年もやりたいなー。 ![]() ![]() ![]() ▲
by ikurico
| 2011-08-28 19:47
| EF24-105mmF4L IS USM
|
Comments(8)
|
ファン申請 |
||